|
普段見えにくい配管や・フランジ部分などからの油漏れを油成分に反応して赤く変色し的確に発見できる。 |
|
|
モレシール&ねんどセットで販売開始!!
詳しくはこちら |
|
|
|
|
|
モレシール&ねんど (変色布&シリコンねんど)
|
|
モレシール s100 (シールタイプ 直径100mm)
|
|
モレシール t80 (テープタイプ 80mm幅)
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
油漏れ▼ |
|
油漏れ▼ |
|
油漏れ▼ |
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
モレシール&ねんど 取扱説明書(PDF) |
|
モレシールs100 取扱説明書(PDF) |
|
モレシールt80 取扱説明書(PDF) |
|
使用上の注意 |
|
○ 変色剤が塗られている、吸着シートには絶対に素手で 触れないこと。 |
○ 皮膚刺激が生じた場合、医師の診断、手当てを受けること。 |
|
|
○ 必要な場合、ゴム製またはビニール製の手袋を着用すること。 |
○ 眼に入った場合、こすらずに、すぐ清浄な水で眼を数分間 注意深く洗うこと。 |
|
|
○ 衣服に付着した場合、再使用する前に洗濯をすること。 |
○ コンタクトレンズを着用していて容易に外せる場合は外すこと。 その後も洗浄を続けること。 |
|
|
○ 皮膚に付着した場合、多量の水と石鹸で洗うこと。 |
○ 眼の刺激が持続する場合は、医師の診断、手当てを受けること。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
〇モレシール&ねんど ≪使用の一例を示す参考写真≫(変色布&シリコンねんど)の構造 |
|
|
|
|
|
ねんど素材
・ シリコーン混和物(ハードタイプ、ソフトタイプ ) |
|
変色剤
・ 株式会社タセト モレミールQ 使用
(SDS(PDF)参照願います) |
油吸収素材
・ 乾式パルプ不織布 キノクロス70g
王子キノクロス株式会社製
(製品情報シート(PDF)参照願います)
・ 片面ラミネート加工 PE20μ
(TOSOH SDS(PDF)参照願います)
大 約 20cm × 4cm 1枚
中 約 10cm × 4cm 2枚
小 約 4cm × 4cm 4枚 |
油吸収量
・ 1c㎡あたり約0.06ml吸収可能
(完了書(PDF)参照願います) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
〇モレシール s100 ≪使用の一例を示す参考写真≫(シールタイプ)の構造 |
|
|
|
|
|
シール素材
・ PET透明50μ
・ 発泡体両面テープ(寺岡7840白 420μ)
(MSDS(PDF)参照願います)
・ エマルジョン貼り合せ
・ 内径 72Ф 丸型抜き落とし
・ 内径100Ф 丸型抜き落とし |
油吸収素材
・ 乾式パルプ不織布 キノクロス70g
・ 乾式パルプ不織布 キノクロス70g
王子キノクロス株式会社製
(製品情報シート(PDF)参照願います)
・ 片面ラミネート加工 PE20μ
(TOSOH SDS(PDF)参照願います)
・ 70Ф 丸型切抜き |
変色剤
・ 株式会社タセト モレミールQ 使用
(SDS(PDF)参照願います) |
油吸収量
・ 1c㎡あたり約0.06ml吸収可能
(完了書(PDF)参照願います) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
〇モレシール t80 ≪使用の一例を示す参考写真≫(テープタイプ)の構造 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
シール素材
・ PET透明50μ
・ 発泡体両面テープ(寺岡7840白 420μ)
(MSDS(PDF)参照願います)
・ エマルジョン貼り合せ
・ 両サイド19mm幅 ・ 幅 80mm 長さ 10m |
油吸収素材
・ 乾式パルプ不織布 キノクロス70g
王子キノクロス株式会社製
(製品情報シート(PDF)参照願います)
・ 片面ラミネート加工 PE20μ
(TOSOH SDS(PDF)参照願います)
・ 長さ 10M × 幅 4cm |
変色剤
・ 株式会社タセト モレミールQ 使用
(SDS(PDF)参照願います) |
油吸収量
・ 1c㎡あたり約0.06ml吸収可能
(完了書(PDF)参照願います) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|